マガジンのカバー画像

サイエンスチャンネル

21
GENKIラボ(市岡元気)とのコラボ動画の紹介や、電子顕微鏡で観察したミクロの世界、小・中・高校での理科教育支援活動の様子などを紹介します
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

(GENKIラボ)海外で買った化石を元素分析してみた結果・・・

日立ハイテクは科学の面白さを多くの方々に伝えるYouTuber市岡元気さんとコラボしています。 ドイツの鉱物展で購入した「月の石」に続き、今回は「化石」は本物かどうかを検証していきます。 化石を壊さずに元素分析 をするために、今回は電子顕微鏡ではなくハンドヘルド型蛍光X線分析装置(X-MET8000)を使用します。どのような結果が出たのでしょうか? この他にも日立ハイテクの装置を使用した市岡元気さんの実験動画は、日立ハイテクのWebサイトからもご覧いただけます!

ミクロで見る「カビ」の世界

子どもたちに電子顕微鏡で観察した「ミクロの世界」のおもしろさを紹介するWebサイト「ミクロをもっと身近に」から「カビ」レポートをつくろう! を紹介します。 梅雨に入り湿度が高くなるこれからの季節、うっかり放置してしまったパンやお菓子などにカビが生えてしまったことはありませんか? 「カビ」は、美味しく食べられるキノコや、パンを作る酵母(イースト菌)の仲間です(正式には「真菌」といいます)。「真菌」にはたくさんの種類があり、なかでも食べ物などに生えたときに目で見えるものを、私

6月4日は「虫の日」―昆虫の口のひみつ―

虫の日にちなみ、子どもたちに電子顕微鏡で観察した「ミクロの世界」のおもしろさを紹介するWebサイト「ミクロをもっと身近に」から「昆虫の口のひみつ」を紹介します。 みなさんは昆虫を電子顕微鏡で観察した事はあるでしょうか? 花の蜜や木の樹液、小さい昆虫など、私たちの身の回りの昆虫はいろいろなものを食べています。 食べるものにより、吸う、なめる、噛むなど、食べ方を変えなくてはなりません。 例えば、チョウはくるくると巻き取られている細長い口を伸ばして花の中に差込こみ、先端の味を

(GENKIラボ)「月の石」手に入れた。本物か信じられないので元素分析した結果…

日立ハイテクは科学の面白さを多くの方々に伝えるYouTuber市岡元気さんとコラボしています。 通販で購入した元素周期表は本物か?静電気除去グッズは本物か?など、さまざまな検証をしてきたGENKIラボの実験ですが、今回は元気先生がドイツの鉱物展で入手した「月の石」は本物かどうかを検証していきます。 電子顕微鏡付属の元素分析装置を使用して、アルジェリアで見つかったとされる月の隕石を分析します。(使用装置:TM4000+Quantax75) 地球の石、月の低地・高地それぞれ